患者様へのご案内(保険医療機関における書面掲示)

当院では、診療報酬改定に基づき書面掲示をウェブサイト上の掲載を行っております。

  • 当院は、保険医療機関の指定を受けています。
  • 当院では、個人情報保護に努めています。
  • 義歯を6か月再製作できない取り扱い
    新しい入れ歯(同一の物)の作製後、6か月間は新たに作り直すことができません。紛失や破損等のないようにご注意ください。
  • 歯科疾患管理料
    患者さんと協力して口腔内の疾患の継続的管理に努めています。

施設基準

下記の事項について、厚生労働省地方厚生局に施設基準に適合している旨の届出を行っています。

(歯初診)第613号

当院は、口腔内で使用する歯科医療機器などについて、患者ごとの交換や、専用の機器を用いた洗浄・滅菌処理を徹底するなど十分な院内感染防止対策を講じています。

(外安全1)第250号
(外感染1)第250号

歯科外来診療における医療安全対策についての体制を確保している施設です。

(医管)第246号

高血圧や糖尿病などの疾患をお持ちの患者さんの歯科治療にあたり、医科の主治医や病院と連携し、モニタリング等、全身的な管理体制を取ることができます。

(在歯管)第53号

一定の施設基準を満たしていることを地方厚生局に届け出た歯科医院だけが行うことのできる在宅患者への療養管理です。

(歯地連)第18号

通院が困難な患者様が在宅療養等できるよう、複数の保険医療機関と連携して緊急時の歯科診療ができる体制を整備しております。

(歯CAD)第641号

コンピュータ支援設計・製造ユニット(CAD/CAM)を用いて歯冠やインレーを作製し、補綴治療を行っています。

(補管)第1327号

当院で作製した金属の冠やブリッジについて、2年間の維持管理料を行っています。

(医療DX)

オンライン資格確認による医療情報の取得

当医院では、オンライン資格確認システムを導入しており、マイナンバーカードが健康保険証として利用できます。患者さんの薬剤情報等の診療情報を取得・活用して、質の高い医療提供に努めています。マイナ保険証の利用にご協力ください。

医療DX推進のための体制整備

当医院では、オンライン資格確認などを活用し、患者さんに質の高い医療を提供するための十分な情報を取得し、診療実施の際に活用しています。

プールブランシュ 下之城デンタルクリニック

027-388-8340
平日9:00-13:00 / 14:30-18:30
土曜9:00-13:00 / 14:30-17:30
日曜(月2回:カレンダーで確認): 9:00-12:00
*予約制/急患対応あり
*日曜は完全予約制
※最終受付は終了30分前
※初診の方は1時間前にご来院下さい

  • アクセス
  • お問合わせ

歯でお悩みの方、ぜひ一度ご相談ください。

JR高崎線「高崎駅」・「倉賀野駅」から車8分
上信電鉄線「佐野のわたし駅」から車で7分

〒370-0854 群馬県高崎市下之城町863-6

当クリニックでは皆さま各々に丁寧なご説明をする時間を大切にしており、完全予約制とさせて頂いております。しかし、その日のうちに「痛みを取る、軽減する応急処置も歯科医療のあるべき大切な姿勢」とのコンセプトから急患も随時受付しております。お気軽にご相談下さい。

診療時間

診療カレンダー

=休診日です